たつみ幼稚園

レビュー 一覧

    • ごろた
    • 17/04/13 15:15

    先生や教育方針について

    担任に当たりはずれの幅がかなりある。

    うちは担任にたたかれたり、突き飛ばされたり、ごはんをもらえなかったり、病院に連れていくときにジュニアシートもシートベルトもさせず、荷物のように運ばれたことがあります。

    その担任はいまは産休に入り、いないのでこの1年だけ過ごす方、体罰は教育だと考える方にはいいかも。



    • ごろた
    • 17/04/13 15:15

    環境・設備・給食について

    広い園庭が魅力(広いがゆえに大きな怪我が絶えない。)
    鉄棒がたくさんある。
    ボールや三輪車の貸し出しもある。

    給食は寒天が多い。
    自分達で配膳して片付けます。




    • ごろた
    • 17/04/13 15:15

    オススメポイントや注意点

    おすすめ点
    おむつがとれていない子でも入れます。

    発表会の衣装作りなどをしなくてもいい。

    お弁当が週一。

    注意点
    下手するとかなり大きな怪我をする

    担任次第で天にも地獄にもなる




    • 忘れな草
    • 16/01/15 11:41

    先生や教育方針について

    今は詰め込み駐車もなくなり、午前の部・午後の部と別れてます。
    近くの方は歩きで登園してますが、近隣の方に迷惑かけないよう配慮はしております。




    • 忘れな草
    • 16/01/15 11:41

    環境・設備・給食について

    マンモス幼稚園ですが、1クラスに1人の担当先生だけだと人手が足りません。
    なので顧問の先生もおります。

    冬は給食室(体育館)は床暖を設置、遊具も錆びて古くなると新しい遊具に変わります。

    給食は栄養士のもとで、作っており給食献立が一時変更があったら保護者にメールでお知らせしています。



    • 忘れな草
    • 16/01/15 11:41

    オススメポイントや注意点

    駐車場ですが近場の方がいいと思っておられますが、まだ駐車場も第3、第6と充分あります。

    食物アレルギーのお子さんがおられる場合は、常に弁当持ちとなります。



    • ショッキングピンク
    • 15/03/06 01:59

    環境・設備・給食について

    駐車場は広いですが、行事の度に詰め込み駐車になってしまい大変でした。



情報についての注意事項

・レビューは投稿者の主観に基づくもので、当社の見解を示すものではございません。
・施設の状況も、常に同じとは限りませんのでレビューはあくまで一意見の参考材料程度として、ご自身でご確認の上、ご判断ください。
・投稿に関する利用規約はこちらを御覧ください。

1件〜7件 前の100件 | 次の100件


投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。