ひたちなか母と子の病院

  • 住所
    茨城県ひたちなか市大成町31-19[MAP
  • TEL
    029-273-2888 
  • 診療時間
    9:00〜12:00 月,火,水,木,金,土 14:30〜17:00 月,火,水,金 
  • 休診日
    日・祝 
  • 最寄駅
    勝田 

レビュー 一覧

    • せりな
    • 19/06/27 10:15

    先生やスタッフについて

    先生は複数いますが、どの先生も基本的に優しい雰囲気で話しやすいです。
    看護師さんや事務の人も、みなさん丁寧で親切でした。

    16週以上の健診からは予約制になるので、ある程度はどの先生に診察してもらうかを選べます。
    ただし、出産の時にどの先生に当たるかは選べません。

    私が診察を受けたときの印象はこんな感じです↓

    T島(K)先生…院長先生。患者を和ませようと色々話しかけてきてくれる。個人的には、診察時に太ももに手を置かれたり、足をさすって来たりするのが苦手でした。
    T島(E)先生…唯一の女医さん。気さくな雰囲気で説明が丁寧。人気の先生のようで、予約が取りづらかったです。
    S藤先生…穏やかな感じの先生。診察はサクサク進める先生でしたが、質問すればきちんと答えてくれました。
    T木先生…穏やかな感じの先生。診察はサクサク進める先生でしたが、質問すればきちんと答えてくれる事が多かったです。
    K田先生…男性の先生の中では一番説明が丁寧に感じました。エコーを見ながら、赤ちゃんが今どんな体勢をしているのかや、今エコーでどの部分を見ているかなど解説してくれました。



    • せりな
    • 19/06/27 10:15

    設備や病院食について

    震災後にリニューアルしたそうで、新しく綺麗な病院です。
    待合室にはキッズスペースもありました。

    入院するときの病室は基本的に個室しか選べません。
    女性らしいインテリアで統一されていました。
    6人部屋もあるようですが、そこは切迫早産など、出産前にトラブルがあった人が入院するための部屋になっているようです。

    食事は、彩りがよくボリュームもあっておいしいです。
    火曜日と土曜日の朝食はラウンジでのバイキング形式で、ちょっといいビジネスホテルの朝食みたいな感じでした。



    • せりな
    • 19/06/27 10:15

    オススメポイントや注意点

    聞いたところによると、出生前診断については自分から言い出さないと説明してくれないので高齢出産の方は注意が必要だそうです。
    また、診断自体もクアトロテストしか扱っておらず、他の病院への紹介も断られるので、もっと精度の高い診断を受けたい場合は、自分で他の病院を探して検査するしかないそうです。

    入院中は丁寧に授乳の指導をしてもらえて助かりました。
    基本的に母乳推奨のようでしたが「お母さんが大変なら無理せずミルクも使っていきましょう」というスタンスでした。
    出産後2日目から母子同室を勧められますが、体調が悪かったり、無理そうだと思ったら夜間ナースステーションで預かっていてもらう事も出来ます。

    入院期間は、出産した日を含めて5日間でした(帝王切開の場合は8日だそうです)。
    費用は、出産一時金にプラスして3万円くらい(?)だったと思います。



    • ぽん
    • 14/03/18 23:00

    先生やスタッフについて

    3ヶ月健診で利用しました。みなさん優しい方ばかりで、上の子を見てくれるシッターさんもいます。薬も病院内で受け取れるので、薬局に行く必要もなく、手間が省けて楽です。待ち時間はながいですが。



    • ぽん
    • 14/03/18 23:00

    設備や病院食について

    新しい病棟なのでとても綺麗です。ソファーも広くゆったり座れます。

    産後の食事は、量が多かったです。が、バリエーション豊かでどれも美味しかったです。



    • ぽん
    • 14/03/18 23:00

    オススメポイントや注意点

    ひたちなか市には産院が少ないようですが、ひたちなかでは、断トツ!評判もいい綺麗な病院です。クチコミ通りで、、対応がみなさん優しく丁寧で優しく安心して産めます。女の先生がいることも嬉しいですね。



    • ミッキー
    • 11/08/29 16:21

    オススメポイントや注意点

    待ち時間:1診、2診があって2診から予約ですが、いつも午前中いっぱいはかかります。



    • もも
    • 11/08/25 20:53

    オススメポイントや注意点

    待ち時間:院長先生の曜日に通ってました。

    体重増加については結構バシッと言われてましたね。

    待ち時間は予約している時間前に病院に電話すると、込み合ってるから何時頃に来てくださいと教えてくれたので便利でした。



    • み〜
    • 11/08/14 08:44

    先生やスタッフについて

    先生:大好きな明るい関西弁の先生がいました!先生は3人いるので出産のときどの先生に当たるかは分かりません。
    部屋は個室も洋室、和室があり、大部屋はとても狭いです。
    食事は食べきれないほどの量が出ますし、おやつも美味しいです!
    スタッフもとてもよく、なんと言っても、パジャマ、スリッパ、洗面用具等、用意してくれて持ち物が最小限でいいのが楽チンでいいです!



    • こんど〜です
    • 11/07/11 13:45

    設備や病院食について

    設備:設備は綺麗で、看護師さんたちも良い方ばかりでした。
    悪阻で数回入院したときは、婦長さんにどれだけ元気をもらったことか。
    ただ、診察は院長の時は長いのが欠点…
    軽く三時間以上は待たされます。(-.-;)



    • 柚咲
    • 11/07/09 03:06

    設備や病院食について

    病院食:毎日飽きない食事。レストランのような美味しさ♪発想豊かな食事が出るので、私は今でもメニューに困ったらここでのメニューを思い出して真似して作っています♪



情報についての注意事項

・レビューは投稿者の主観に基づくもので、当社の見解を示すものではございません。
・施設の状況も、常に同じとは限りませんのでレビューはあくまで一意見の参考材料程度として、ご自身でご確認の上、ご判断ください。
・投稿に関する利用規約はこちらを御覧ください。

1件〜11件 前の100件 | 次の100件


投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。